PROFILE
SUMIDA KAZUYA
角田 和哉
大学で商学を学んだ後、大手小売企業に入社し、発注業務や売り場作成を担当。そこで「少しでも多く」商品が売れるために何ができるか考え、ユーザー視点の重要性を実感した。現在は、職業訓練校にてWebデザイン・コーディングを学んでいる。特に「ユーザーが使いやすいサイト」に注目し、制作を通してそのをスキルを向上させたいと考えている。
FEATURES
ユーザー視点
創造性
SKILLS
EXPERIENCES
- 2017.08 短期語学留学 ニュージーランド
- 2018.12 広島県青少年交流団四川省派遣事業 選抜
- 2022.04 大学内学生プロジェクト 発足
- 2023.02 大学内学生プロジェクト プロジェクトマネジメント賞 受賞
- 2024.02 大学内学生プロジェクト 最優秀賞・ポスター賞 受賞
INTERESTS
-
アクセサリーづくり
学生の頃安くアクセサリーを作りたいと思ったのがきっかけ。趣味で作ったものが、他の人を喜ばせられることもあるり受け取り手のことを考え制作し、自分がある程度納得できるものができあがり、実際に喜ばれるまでの過程が面白く、喜びを実感する。
-
ポーリングアート
学生の頃、感性を伸ばしたいと美術部に入部したことがきっけけでスタート。なんとなく絵具を混ぜても、いい作品にはならず他の参考にする作品の要素どう自分の作品に取り入れるか学んだ。
-
海外旅行
海外志向が強い時期があり、高校の時初めて日本を出た。新しい環境に触れることで、世界観が大きく広がった。当時作った友人といまだに再開することもあり、長期的な人付き合いも学んだ。海外たデザイン要素を取り入れた制作もできるよう目指したい。